免疫力を高める
ナチュラルな治療院

人生100年時代を健やかに

薬を減らし、自らが治ろうとする力を高める。
当店はインドの叡智を使った新しい予防医学を目指しています。

News

Advice

細胞レベルから心と体の健康を実現

大切なのは食・睡眠・環境

食事

単に栄養の過不足を見つけ出し整えるのではなく、真の根本原因を見つけ出し栄養の吸収を阻害しているマイナスの原因を除去していきます。

睡眠

目覚めの良い朝を迎えられることは意欲の向上、集中力の向上、心の安定につながります。
私たちは睡眠の質が低下している根本の原因を探り解決します。

環境

環境を知覚するのは五感です。
五感とは外界を捉えるために必要な感覚です。
私たちは自然の一部であり、五感を使い自然と繋がることで自己治癒力が触発されます。
そしてあなたがあなたらしく活き活きと生きられるようになります。
私たちはこの環境を整えるお手伝いをいたします。

Counseling

ホメオパシー健康相談会

健康相談では、心や体のお悩みをご相談いただき、あなたの状態にあったレメディーをホメオパスがお選び致します。

健康相談の流れ

ホメオパシーでは、どのような過程を経て症状が改善していくのでしょうか。
健康相談を受ける前に、まずはホメオパシーの治癒の考え方を見ていきましょう。

病状は体の浄化作用

ホメオパシーでは、心や体に何らかのゆがみや不調和が生じると、人は病気になると考えます。
病気の症状は体の浄化作用であり、症状を出し切る(排出する)ことによって治癒へと導くというのがホメオパシーの考え方です。

好転反応は自己治癒力が働き出したサイン

レメディーをとりはじめると、今まで抑えてきた症状が出てきて、一時的に症状が悪化したような状態になることがあります。これを好転反応と呼びます。
好転反応にはいろいろな種類があります。肉体面であれば、熱や発疹、下痢などが挙げられます。その他には、トイレが近くなったり、体がだるくなったり、非常に眠くなったりすることがあります。
精神面では、感情の噴き出しが起こることがあります。泣いたり、怒ったり、悲しんだり、落ち込んだり。今まで見なかったような夢を見るようになる場合もあります。
また、人によっては、以前かかった症状や感情が戻ってくることがあります。例えば、熱を薬で抑えたり、悲しい気持ちを我慢したことがあると、その時の状態が戻ってくるのです。
好転反応は個人差があり、出る方もいれば出ない方もいます。
ホメオパシーに限らず、鍼灸や整体、リフレクソロジーなど、自己治癒力に働きかける療法を受けると好転反応が出ることがあります。人間には本来、自分の中のゆがみや不調和を外に出す力が備わっています。 好転反応は、自己治癒力が発動しはじめ、その人が本来あるべき健康な姿へと向かっているというサインなのです。

ホメオパシーによる治癒の過程を正しく理解するための講座

好転反応について正しく理解せずにホメオパシーを始めると、好転反応をレメディーによる症状の悪化と勘違いしてしまい、レメディーをとることを止めてしまう場合があります。

それを避けるため、当センターではホメオパシーによる治癒の過程を正しく理解していただくために、健康相談をご希望の方には事前にホメオパシーの講座への参加をお勧めしています。
講座はオンラインでお好きな時間にご視聴可能です。

健康相談を受けることを決めたら、受ける日時、相談種類をお選びいただき、ご予約フォームまたはお電話にて予約ください。
TEL:090-6712-0612

受ける日時を選ぶ

ホメオパシー健康相談に継続して通いやすい曜日をお選びください。

相談会の種類を選ぶ

ホメオパスとの対面での健康相談をお選びいただくことをお勧めいたしますが、体調がすぐれないためセンターへ通うのが難しいという方のために、電話、e-mail、FAXなどでの健康相談も実施しております。

ホメオパシー健康相談を初めてご予約いただく場合は、日本ホメオパシーセンターより質問表と同意書をお送りします。
質問表と同意書に必要事項をご記入の上、初回の健康相談の際にお持ちください。

質問表とは

質問表には今困っている症状や今までの病歴、ご自身の性格や好みなどをご記入いただきます。
これらは健康相談の際お伺いすることも可能ですが、「生まれたときの母親の精神状態」など、その場でお答えいただくのが難しい質問事項もありますので、事前に質問表に記入し、初回の健康相談の際にお持ちいただくよう皆様にお願いしています。
分からないことや思い出せないことなどありましたら未記入のままご提出ください。相談会を進めながら気づいたことなどこちらで記入させていただきます。
質問表をお書きいただくことにより、初診時からその方に必要なレメディーをお渡しすることができます。

同意書とは

同意書には、お客様自身がホメオパシー療法について充分理解した上で、ホメオパシー健康相談を受けるということが記載されています。記載内容をご確認いただき、ご同意いただけましたらご署名・ご捺印の上ご提出ください。
なお、健康相談を受ける方が未成年やご自身での判断が困難な場合、また、ご自身でのケアが難しい場合は、保護者の方やご家族の方のご署名・ご捺印した同意書のご提出が必要となります。詳しくはセンターへお問い合わせください。

健康相談は担当ホメオパスとの1対1の面談形式で行われます。相談時間は約45分で、その方にあったレメディーをホメオパスがお選びしております。

初めて健康相談を受ける時に提出するもの

初めて健康相談を受けられる場合、まずセンターにお越しになりましたら、受付に「同意書」をご提出ください。

実際の健康相談の様子

健康相談は担当ホメオパスとの1対1の面談形式で行われます。まず担当ホメオパスに質問表をご提出ください。
提出いただいた質問表の記載内容を参考にホメオパスが様々な質問を行いながら、その方にあったレメディーを選択します。
なお、当センターは、助手(学生)が同席する場合があります。
詳しくはセンターまでお問い合わせください。

健康相談が終わったら、選択されたレメディー等を記載した「レメディー適用書」をお渡ししますので、レメディー販売店にてお買い求めください。
お帰りの際に、次回の健康相談をご予約ください。健康相談は一カ月に一回が目安となります。

次回の健康相談までの間、ホメオパスがお選びしたレメディーをおとりください。

好転反応にはレメディー家庭用キットで対応

ほとんどの好転反応はホメオパシー家庭用キットで対応できるため、相談会にかかられる方にはホメオパシー家庭用キットのご購入をお勧めしています。ホメオパシー家庭用キットには、急性症状に対応できるレメディーが入っています。
キットの中から今出ている症状にあったレメディーを選んでおとりください。

好転反応が治まらない場合には

好転反応が治まらなかったり、ひどく出てお困りの場合、健康相談を受けているセンターにご相談ください。

ダウンロード

Reservation

FAQ

もちろん大丈夫です。
ひかり健康相談所では、初めてホメオパシーを学びたい方向けに、ホメオパシー基礎講座を無料でご視聴が可能です。
また生活のシーンにあったホメオパシー講座を準備しております。
気になるトピックから選んでいただきホメオパシーの理解を深めることで安心してホメオパシーケアを始められます。ぜひご活用ください。

ホメオパシーのレメディは自己治癒力のスイッチを押し、発動させます。
すべては、自己治癒力にかかっています。
自己治癒力が十分に温存されていればどんな症状も治る可能性をひめています。
実際、国の難病指定を受けていた方でも、複数回のホメパシーセッション後に症状に悩まされなくなった方もいらっしゃいます。

お薬と併用できますし、お薬との併用をお勧めする場合もあります。
特に甲状腺ホルモン薬やインシュリンなど、服用を急に中止すると危険なお薬についていは併用をお勧めしています。
ホメオパシーは、薬による副作用の軽減や減薬のサポートに活用してくことができます。
ホメオパスが減薬や断薬について助言することはありません。
かかりつけ医がいる場合は、かかりつけ医にご相談ください。

ひかり健康相談所ではZoom、電話、e-mailを使い健康相談をおこないます。

ホメオパスは健康相談でお話を伺いながら、レメディをお選びし、ホメオパシー商品のご提案をさせていただきます。

日本でのレメディの販売は規制されているため、ホメオパシー療法家が直接販売することはできません。
代理注文を承ることは可能ですので相談会の際ご相談ください。

またひかり健康相談所ではインドからレメディーを購入することができます。
お選びしたレメディーが日本で販売されていない場合にはインドから購入する事が可能です。
レメディ購入代としておおよそ別途3,000円~4,000円がかかります。
(もちろん代理で注文を承ります。通常到着までに14日から15日かかります)

Other